こんにちは、やましんです。
みなさんは医師国家試験を勉強するときにオンラインmedu4を使っていますか?
今回はmedu4に掲載されている国試問題を一括自動でAnkiにコピーする方法をご紹介します。問題の解答状況(△、✖️など)や回数別、分野で分類して、コピーすることができます。
Ankiを使い慣れていない方にもわかるように動画と画像を交えながら解説していきます。
国家試験は時間との勝負です。
ノートづくりに時間を取られて覚える時間がなくなってしまっては本末転倒です。
ぜひこの方法を使うことで効率的な勉強をしてください。
おすすめ記事
Medu4の口頭試問をAnkiに取り込みたい方はこちら
-
[Ankiに取り込む!]medu4の口頭試問を完璧に覚える方法
2022/8/23
こんにちは、やましんです! medu4の口頭試問、わかりやすいですよね!必要最小限のことがまとめられており、完璧に覚えられれば国試に楽々と合格できるでしょう。 しかし、せっかく覚えた口頭試問もすぐに忘 ...
デザイン編はこちら
-
Ankiでmedu4の問題を解きやすいデザインで解く方法
2022/8/19
みなさん、Ankiやってますか?この記事は前回ご紹介したmedu4の問題をAnkiにコピーする方法のデザイン編です。続きの記事になるので、前回の記事を読んでいない方は下記のリンクからどうぞ。 今回はm ...
目次
動画編
QBのやり方にはなりますが、動画でやり方をアップロードしています。
一度見ていただけるとやり方の流れを掴めると思います。
作業手順
ポイント
Google Colabで問題をコピー、CSVファイルの出力と画像保存を行う
AnkiにCSVファイルの出力をする
Anki内のファイルに画像を保存する
Ankiに問題を一括で登録するためにはテキスト情報をCSVファイルという形に変換する必要があります。
今回はそのためにGoogle Colabratoryを利用します。
初めは設定が必要なので30分程度かかると思います。
2回目以降は、1問につき10秒かからず自動でコピーできるようになります。
休憩時間にでもまとめてコピーしてしまえば、時間を有効に使うことができます!
Google colabratoryで問題をコピーしてCSV出力する
Google ColabratoryとGoogle Driveの準備をします。
両方とも無料で使えます。
Jupyter Labなど、pythonを動かせる環境がある人はそちらを利用していただいても構いません。
Google Driveに登録する
画像とCSVファイルを保存するためのフォルダをGoogle Drive上に準備します。
- Googleドライブを開く
- 左上の新規から「フォルダ」を選択して新しいフォルダを作成する
- フォルダの名前を入力する
このときの名前はなんでも構いませんが、後で必要になります。
覚えておいてください。
コピーした問題と画像はこのフォルダ内に保存されます。
Google colabratoryを起動する
下記のアドレスへ飛んでください
コードがでてきますが、このままでは変更することができません。
右上にドライブにコピーというボタンがあるので、このボタンを押して自分のグーグルドライブにコピーしてください。
入力項目に記入する
1番上のセルに入力項目の欄があります。
その中に情報をそれぞれ入力してください。
注意
フォルダ名を入力する欄がありますが、この名前は先ほどGoogleDriveで作成した名前と同一にしてください。
異なる名前にしてしまうと保存ができません
プログラムを実行する
上のセルから順番にプログラムを実行していきます。
プログラムを実行するには、セルの左上の再生ボタンを押すか、セルを選択した状態で「Shift」+「Enter」を押してください。
注意
プログラム実行中は別の端末やタブでmedu4を立ち上げないでください。
エラーが出る可能性があります。
GoogleDriveと連携する
上から4番目のセルでGoogleDriveとの連携が求められるので、許可してください。
ログインする
ログイン用プログラムでmedu4アプリを経由してログインする必要があります。
実行すると先ほど設定したフォルダ内にQRコードの画像が出力されます。
medu4アプリでQRコードを読み取りログイン作業を行なってください。
アプリで「ログイン成功!」と出ればログイン成功です。
csv出力
あとは最後のセルを実行すれば、分類条件に従って問題をコピーしてくれます。
1問につき約5秒程度でコピーできます。
プログラムの作業が完了するまで待機してください。
再度別の条件でコピーし直したい場合
入力項目のセルを書き換えてから、一番最後のセルだけを再実行すれば新たにコピーできます。
ただし、google colabのランタイムの接続が切断された場合は再度全てのセルを再実行してください。
AnkiにCSVファイルと画像を登録
AnkiにCSVファイルと画像を登録して単語カードを作成します。
Ankiに取り込む前にmedu4用のノートタイプを作っておくと管理が楽になるので、作成しましょう!
medu4用の単語カードを作成する
ノートタイプの追加画面は左上の「ツール」欄の「ノートタイプを管理」か、Macは「Shift」+「command」+「N」で開くことができます。
ノートタイプを新しく作成
追加ボタンを押して、「追加:基本」選択したらOKを押して下さい。
名前の入力が求められるので、わかりやすい名前にしておきましょう。
フィールドの設定
新しく追加したノートを選択して、「フィールド」をクリックして下さい。
フィールドを開いたら以下のように設定して下さい。
フィールド
1:問題番号
2:問題
3:画像
4:選択肢
5:正答
6:解説
7:選択肢正答
8:解説リンク
カードの設定
作成したノートを選択しながらカードをクリックしてください。
表面のテンプレートには下記のコード
<div class = number >
{{問題番号}}
</div>
<div class = question_main >
{{問題}}
{{画像}}
{{選択肢}}
</div>
<div class =link><a href="{{解説リンク}}">
問題リンク→
</a></div>
裏面のテンプレートには下記のコード
{{FrontSide}}
<hr id=answer>
{{正答}}
<div class="desc">
<div class="desc--title">
解説
</div>
{{解説}}
{{選択肢正答}}
</div>
<div class =link><a href="{{解説リンク}}">
解説リンク→
</a></div>
それぞれ貼り付けてください。
保存をしてノートタイプの設定は完了です。
Ankiにcsvファイルを登録する
Ankiの右下にある「ファイルを読み込む」を押して、先ほどダウンロードしたcsvファイルを選択して下さい。
読み込み方の詳細設定が出てきます
ここで以下のことを確認してください
項目
ノートタイプが先ほど作成したノートタイプと一致している
「フィールドにHTMLを使う」のチェックボックスにチェックがある
フィールドがそれぞれ
1:問題番号
2:問題
3:画像
4:選択肢
5:正答
6:解説
7:選択肢正答
8:解説リンク
9:タグ
に割り当てられている
確認ができれば「読み込む」を押してテキスト情報の登録は完了です。
画像をAnki内のフォルダに保存する
画像はテキストとは別で保存する必要があります。
Ankiの下位フォルダに「collection.media」のフォルダがあるので、そこに先ほどダウンロードした画像を移動させて下さい。
collection.mediaが見つからない方や、やり方がわからない人は以下の記事に対処法をまとめています。
参考記事
-
Ankiに画像をまとめて取り込む方法~Collection.mediaが見つからない時の対処法は?
2022/5/8
Ankiにまとめて画像を保存する方法はご存知ですか? Collection.mediaというAnki直下にあるフォルダに画像を移せば、まとめて取り込むことができます。 今回はCollection.me ...
デザイン編
以下の記事でQB風のデザインでmedu4の問題を解く方法を紹介しています。
この記事通りにコピーしている方は書式欄にコードをコピーするだけなので一瞬でできます。
おすすめ記事
-
Ankiでmedu4の問題を解きやすいデザインで解く方法
2022/8/19
みなさん、Ankiやってますか?この記事は前回ご紹介したmedu4の問題をAnkiにコピーする方法のデザイン編です。続きの記事になるので、前回の記事を読んでいない方は下記のリンクからどうぞ。 今回はm ...
まとめ
以上でmedu4の問題と画像をまとめてAnkiにコピーすることができると思います。
今回は以上です、読んでいただきありがとうございました!