こんにちは、やましんです。
仮想通貨をただ持っていても資産は増えないですよね?
そのため、仮想通貨を一定期間預けることで報酬がもらえるステーキングという方法を利用している人も多いと思います。
今回はイーサリアムで高利回りでステーキングを行いたい!というかたにおすすめの取引所を紹介していきます。
しかも、あのBinanceよりも高利回りかつ好条件で運用できる取引所も見つけました!
ぜひ利用して下さい。
ステーキングとは?
暗号通貨のマイニングの手助けをすることで、保有しているだけで報酬を得ることができる仕組みです。
ただ持っているだけにも関わらず、複利の力で仮想通貨が増えていくので効率よく資産を増やしていくことができます。
おすすめの取引所
ここからはおすすめの取引所をご紹介していきます。
hi | Binance | |
利回り | 5.5% | 固定:5.2% フレキシブル:2.4% |
期間 | 自由(フレキシブル) | 固定 自由(フレキシブル) |
安心感 | まだ設立当初(2021年設立) | 世界最大の取引所 |
hi

こちらが大本命hiです。
2021年に設立された販売所で、携帯アプリやwebから取引を行うことができます。
hiのステーキングには以下の特徴があります。
ポイント
・利回りが5.5%と高利回り(2022年4月12日現在)
・ロックアップをする必要がなく、いつでも自由に引き出せる
・2021年に設立されたばかりなので、信頼感は少し低い
Hiの報酬は1週間ごとに計算され、支払われるようです。
値動きの激しい暗号通貨では、ロックアップは非常に大きなデメリットになります。
流動性を確保しつつ高利回りを実現したい人にはhiをお勧めします。
またhiの携帯アプリでは毎日1つの質問に答えるだけで1hi分の仮想通貨を得ることができます!
簡単に携帯でマイニングできるので興味のある方はぜひ利用して下さい。
リンク
Binance

世界最大の取引量を誇る仮想通貨取引所です。
Binanceでのステーキングの特徴は以下のようなものがあります。
ポイント
・ETHをステーキングすると、同数の「BETH」という仮想通貨がもらえる。
・「BETH」の保有量に応じてステーキング報酬を受け取れる。
・ETH 2.0のメインネット公開後、「BETH」はETHに1:1で償還できる。
・「BETH」は取引所でいつでも「ETH」とトレードできる(交換レートは相場によります)
つまり、ETHをステーキングすると代わりのコイン(BETH)がもらえ、BETHで他のコインに交換したりできるわけです。
この仕組みにより例えETHが暴落しても、すぐにBETHを別のコインに交換すれば傷を最小限に防げるわけですね!
ただ、ETHを預けるのは最長2年にもなるとも言われている上に、別のコインに交換するにも手数料が取られるので、頻繁に行えるものではありません。
フレキシブルタイプ(いつでも交換できる)もありますが、これは利回りが2.4%と非常に低くなっています。
大手なので安心感はありますが、少し自由は効きませんね!
まとめ
今回は有利にイーサリアムのステーキングをする方法をご紹介してきました。
仮想通貨を持っているだけでは資産量は増えません。
ぜひステーキングして資産量を増やして下さいね!